コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

takamatsu

  • top page
  • Banquets
  • Access
  • Commitment to Sake Made in Chiba Prefecture
  • Kitchen door
    • Introduction Video
    • infection control measures
  • About the Sake Brewer’s Association
  • Sake Tour
  • 日本語

2017年3月

  1. HOME
  2. 2017年3月
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 wpmaster 未分類

「耕す」にんじんジュースと「腰古井」の梅酒

新たな千葉県産食材の発掘ができないものかなと思い、 3月初旬に幕張メッセで行われた フーデックスに行ってきました。   新たな発見は2つ。 まずひとつめは 木更津にある「耕す」という農業法人 「にんじんジュース […]

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 wpmaster 未分類

今日はシマヤ酒店!

今日は、酒店を紹介します!   ちょっと遠いのですが、千葉市若葉区みつわ台にある 「シマヤ酒店」というお店です。 私が、いつもお世話になっているお店で、   支店もいくつかありますが、酒好きが行ってワクワクするお店が み […]

2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 wpmaster 未分類

本日キューバ戦! 春の味わいと侍ジャパンを!!

桜花蜜漬けのシロップを入れた春の焼酎ハイボールと「ささみ梅しそ串」期間限定で始めました。     やきとん やきとり たか松 ジャンル:居酒屋 アクセス:京成本線勝田台駅 徒歩3分 東葉高速線東葉勝田 […]

2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年12月7日 wpmaster 未分類

今日からWBC!18時30分からです!!お待ちしてます!!!

WBCやってます!  

最近の投稿

ロコビアの会やります!

2023年1月25日

アルバイト募集中!

2022年5月2日

第7回 蔵元酒の会 東灘酒造!

2019年4月12日

岩の井は、かしら串があいます!

2019年3月15日

お花見には「たか松」の唐揚げとやきとん串をどうぞ!

2019年3月14日

第6回酒の会 春の旭鶴!

2019年3月13日

2019年最初のイベントは佐倉の地ビール「ロコビア」です!

2019年1月22日

アジアカップ始まる

2019年1月7日

鴨川からの「碧海」

2018年11月10日

寒菊が来ています!熱燗もイケます!

2018年11月1日

カテゴリー

  • スポーツ
  • ドリンク
    • 千葉の地酒
  • ビール
  • メニュー
    • 焼き鳥
  • 日本酒
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

Copyright © takamatsu All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

最近の投稿

  • ロコビアの会やります!
  • top page
  • Banquets
  • Access
  • Commitment to Sake Made in Chiba Prefecture
  • Kitchen door
    • Introduction Video
    • infection control measures
  • About the Sake Brewer’s Association
  • Sake Tour
  • 日本語
PAGE TOP